平成29年12月14日(木)朝の会と1時間目は,たてわりグループでチャレンジ集会。
全員,一度体育館に集合して,集会委員の話や説明を聞いて,スタート。
図書室では,低・中・高学年に分かれて,カードをめくり,指定された本を探します。
協力の仕方によって,すぐに見つかるグループ,時間がかかるグループなど,様々です。
2階は,1年教室はじゃんけん。2年教室は,的あて。
3階は,3年教室は輪投げ,4年教室はクイズ,5年教室は,おはしで豆運び。
ふれあい広場は,ボーリング。
4階は,5年豆まきと,6年たけのこニョッキ。
どの階段のどの教室も,子どもたち楽しそうに回っていました。
10分前には,各教室でグルーぴごとに感想を言って終わりました。
子どもたちの生き生きした表情が見られたチャレンジ集会でした。
集会委員会の皆様,指導された先生方,おつかれさまでした。
校内でのチャレンジ集会,無理なくできて何よりでした。
。