平成29年5月18日(木)1校時は,3年4組で教育実習生大西先生の授業。
国語科「漢字の広場」で2年の漢字を使った短作文指導をしました。
めあては,「二年生で習った漢字を使って,動物園のようすを文に書こう。」
文づくりの約束は,次の4つを確認しました。
1 教科書に出てきた漢字を使う 2 主語と述語を書く
3 ようすを表す言葉を使う 4 言葉は,文章に合わせてかえる
子どもたちは動物園の様子を作文して,ペアで伝え合いました。
そこで,よさを見つけたりより,よりよい文に見直したりしました。
全体でも,よさを確かめた後,まとめをしました。
まとめは,「漢字を正しく使って文を書くと,わかりやすい文になる」。
大西先生は,表情よくテンポよく授業を進めていました。
子どもたちも,大西先生についてよく考えて発表できました。