平成26年7月5日
単元:「分数のわり算」
初めの問題は「赤い花と白い花をあわせて145本買いました。赤い花の本数は、全体の0.2で
した。赤い花は何本でしょう。」
5年生で学習した内容です。この解き方を確認した上で、次の問題です。
「赤い花と白い花をあわせて145本買いました。赤い花の本数は全体の3/5です。白い花を何
本買いましたか。」
割合の表し方が少数から分数に変わりました。求めるものが、赤い花から白い花に変わりました。
子どもたちは数直線を使って問題を考えていきました。
子どもたちは自分で考えた解き方を説明し、先生が陥りやすい誤答を示し、さらに話し合っていき
ました。そして、145×2/5と式を立てた子の考え方をみんなで考え、話し合っていきました。
難しい問題でしたが、今日の授業で、みんな自信を持つことができたようです。
最近のトピックス
- 平成30年度 学校だより(2月号) 2019年2月4日
- 4年生 キャリア教育 「夢授業」 2019年2月1日
- 全国学校給食週間 2019年1月25日
- 「ニュースポーツ体験会」を開催しました! 2019年1月20日
- 1月の『伝えよう!愛』あいさつキャンペーンを行いました。 2019年1月20日