6月25日(火)体育館にて「普通救命講習Ⅲ」を開催しました。
教養図書委員会、健康委員会の呼びかけで23名が参加しました。
春日・大野城・那珂川消防署本部3名の救急隊の方から、小児、乳児、新生児の救命に必要な応急手当を教えていただきました。
心肺蘇生、AED使用の手順、気道異物除去等を体験し、命を守ることの大切さを考える良い経験となりました。
教養図書委員会・健康委員会
6月25日(火)体育館にて「普通救命講習Ⅲ」を開催しました。
教養図書委員会、健康委員会の呼びかけで23名が参加しました。
春日・大野城・那珂川消防署本部3名の救急隊の方から、小児、乳児、新生児の救命に必要な応急手当を教えていただきました。
心肺蘇生、AED使用の手順、気道異物除去等を体験し、命を守ることの大切さを考える良い経験となりました。
教養図書委員会・健康委員会