「この日この内容ならできる!」

本校PTA、体力育成部会よりお知らせしていますように、7月3日(木)より「かすがっ子チャレンジ週間」が実施されます。本年度の重点目標「よく聴き合う子どもの育成」を踏まえ、「家族でよ~く話し合おう!」をテーマに、一週間のうちの一日を「チャレンジデー」として家庭でのお手伝いなどの内容を決めて取り組んでいただきます。各ご家庭で話し合っていただき、「この日この内容ならできる!」という取組を決めてください。この機会に、改めて次のことを意識していただくとよいのではないかと思います。

◆子どもの言葉を、手を止め、目を見て、受け止めること。「話し合う」ことはコミュニケーションの基本です。「聞いてもらえた」「分かってもらえた」「ほめてもらえた」という気持ちがふくらみ、親子の信頼関係も深まります。

◆家族で大切にしたいルールについて話し合ってみること。家族がお互いに意見や感想を語り合うことで、子どもの家庭内での所属感が高まります。

◆子どもの成長に合わせて、簡単なお手伝いから役割を与えて任せてみること。家族や社会の一員としての自覚が芽生え、責任感や自立心が育ちます。

7月19日(土)からは夏休みが始まります。今回の「かすがっ子チャレンジ週間」への取組が、子供たち一人一人が主体的に過ごす充実した夏休みの生活につながることを期待しています。