「絵本作ろう!おにぎり握ろう!」心力育成部の取り組み

7/22(火)、心力育成部による夏休みイベント「絵本作ろう!おにぎり握ろう!」を行いました。
93名の児童が、絵本や栞を作り、おにぎりを握りました。
昨年来てくれた子ども達も多く、「去年の本のシリーズ2作目を作る!」「おにぎり楽しみ!」と言ってくれた子もいました。

「絵本作ろう!」では、目の前で紙が本の形になって、自分のオリジナル作品が出来上がっていくのを体験してもらいました。作品発表の時間には、校長先生が自分の作った作品を読んでくれたクラスもあり、とてもうれしそうでした。

「おにぎり握ろう!」では、自分で選んだ具を上手にご飯に乗せるために、ご飯にくぼみを作ってみよう!と工夫している様子もみられました。温かいご飯の熱を手のひらで感じながら、楽しそうに握っていました。

今年はかすがっ子おはなし会による読み聞かせも増やしました。子ども達も目を輝かせて最後まで集中して聞いていました。

今回のイベント開催にあたり、前準備から当日まで多大なるご協力をいただきました、かすがっ子おはなし会の皆様、昇町地区自治会様、小倉地区自治会様、PTA本部の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

  

 

校長室より

前の記事

他者とつながる力